開催日時: 2014年04月25日 09:57
カテゴリ:かすみがうら市, 舟運関連, 特産品関連, その他イベント
レイクサイド体験交流イベント
『帆引き船フェスタ 2014 』
5月4日(日) 10:00-15:00
開催場所 歩崎公園(かすみがうら市坂)
帆引き船披露をはじめ、カヌーやレクリエーションスポーツ、
探険企画等の体験イベントが盛りだくさん。
グルメでは、地域自慢の食材をふんだんに使った「かすめし」が今年も登場!
市推奨品「湖山の宝」の商品も多数販売します。
★体験イベント★
◎帆引き船2艘操業
◎カヌー体験
◎軽スポーツ体験
◎バードサロン・雪入の野鳥展・バードクラフト
◎自衛隊特別企画
◎霞ヶ浦で地引き網を引こう
◎歩崎ジオ探険
◎歩崎ジオパネル展
◎ストーンアート
★グルメイベント★
◎かすめしフェア
ご当地フード「かすめし」の食べ比べをお楽しみください!
◎湖山の宝物産展
地域の宝を集結させた物産展!
★コスプレイベントin帆引き船フェスタ★
<主催:萌おこし実行委員会>
時間 8:30?16:00
参加費 コスプレ参加...1,500円/撮影のみ参加...1,000円
◎詳細は、下記サイトをご覧ください。
http://moevokoshi.com/
●イベント詳細は、チラシをご覧ください。
●お問合せ先 > かすみがうら市観光協会 Tel029-897-1111
※イベント当日は...歩崎公園ビジターセンター Tel029-840-9850
開催日時: 2012年05月05日 17:58
カテゴリ:かすみがうら市, 市町村別, 特産品関連, その他イベント, イベント種別
GW観光物産イベント『2012帆引き船フェスタ』を開催します!
霞ヶ浦を一望する最高のスポット「歩崎」。
ここ歩崎公園で、昨年のチャリティーイベントの元気と絆が再び集結!
勇壮な帆引き船の披露はもちろん、
特設ステージではライブパフォーマンスやヒーローショー、
さらに物販エリアでは「湖山の宝」推奨品をはじめ
イベントならではのグルメや地域商品も販売します。
ご家族お揃いで楽しい一日をお過ごしください。
【と き】平成24年5月4日・5日 10時から15時
【ところ】歩崎公園(かすみがうら市坂地内)
【主 催】かすみがうら市観光協会
【内 容】
■観光帆引き船(4日・5日/1日2回操業)※2艘操業
受付...10時15分から11時45分...自由広場
<1回目出航>...11時...志戸崎漁港(定員90名)
<2回目出航>...12時...志戸崎漁港(定員90名)
※10時から受付申込書(整理券)を配布します。
※天候によっては、予定通り操業できない場合がありますので
予めご了承ください。
※操業当日の問合せは、歩崎公園ビジターセンター?029-840-9850まで。
■ステージ
【4日】
□お琴の演奏(大正琴ひまわりの会)10時30分から
※心地よい音色でステージ開演♪
□ヒーローショー(ふるさと応援隊ガウラーC)11時30分から
※ガウラーに奇跡の展開が、、、乞うご期待!
□YOSAKOIソーラン(筑波大学斬桐舞)13時から
※手拍子と踊りで一緒に"縁JOY"!
【5日】
□ヒーローショー(ふるさと応援隊ガウラーC)11時から
□ふるさと応援ライブ(オニツカサリー)13時から
※レイクサイド特設ステージで、新曲「かすみのうら」披露♪
■自由広場
□物産販売...各店オリジナルのご当地グルメなど多数!
□軽スポーツ体験...輪投げ・ダーツ・フラフープ・ソフトバレー・インディアカ・ラダーなど
□移動おもちゃ図書館「ひよっこ」※4日のみ
□かすみがうらマラソン応援川柳の展示
※会場(自由広場)に隣接する水族館や郷土資料館でも特別イベントを開催しています。
◎お問合せ ⇒ かすみがうら市観光協会 TEL 029-897-1111
開催日時: 2012年04月15日 14:22
お待たせいたしました。
"「湖山の宝」おもてなしの「かすみがうらマラソン応援弁当」"のご予約を承ります。
商品は、かすみがうらマラソンにお越しになるランナーと応援者の皆様への歓迎とおもてなしの意を伝えるために、かすみがうら市おもてなし料理の店が開発した大会公認のお弁当です。
地域食材をふんだんに使って丹精込めてこしらえました。ぜひこの機会にご賞味ください。
数量限定商品につき、定数に達し次第ご予約を締め切らせていただきますので予めご了承ください。
詳しくは、【Well done!「湖山」】をご覧ください。
開催日時: 2012年04月09日 17:25
カテゴリ:かすみがうら市, 市町村別, 特産品関連, その他イベント, イベント種別
「湖山の宝」おもてなしの「かすみがうらマラソン応援弁当」が誕生!
≪かすみがうらマラソン限定ご当地弁当≫
かすみがうらマラソンにお越しになるランナーと応援者の皆様を歓迎するための
応援弁当を丹精込めてこしらえました。
商品は、かすみがうらマラソンコース沿道のおもてなし料理の店合作によるもので、
地元食材をふんだんに使用したマラソン大会公認のお弁当です。
12月7日(水)のエントリー開始日と合わせて予約受付を行いますので、
ぜひこの機会にご利用いただけますと幸いです。
本商品は完全予約制で、4月15日に大会会場サブグラウンド(四万騎鍋隣)に
設置するブースで代金引換えにてお渡しします。
詳しくは、予約開始日に"Well done!「湖山」"で公開する情報をご覧ください。
■お品書き:計20品
○写真左 ≫ めし宴処 うお作特製 おもてなしメニュー:10品
気品あふれるヘルシーメニュー
○写真右 ≫ 平和食堂特製 ランナー応援メニュー:10品
霞ヶ浦の恵み満載の疲労回復メニュー
■価格:1,500円(税込み)
■2種類のお弁当をペアにしました。個人差はありますが、
お二人で召し上がっても満足いただけるボリュームです。
■お品書きは旬の食材のため一部変更になる場合があります。
【お問合せ】 かすみがうら市観光協会 TEL 029-897-1111
開催日時: 2012年04月01日 15:01
カテゴリ:かすみがうら市, 市町村別, 特産品関連, その他イベント, イベント種別
花見の季節。歩崎のお城が賑わいます。
催事は、「和」の心が息づく「かすみがうらのお城市」。
和合の癒しに触れ、春の風流をお楽しみください。
【と き】平成24年4月1日(日) 10時から15時
【ところ】郷土資料館(かすみがうら市坂1029) TEL029-896-0017
【主 催】かすみがうらのお城市実行委員会
【内 容】★着物で来場された方にはおもてなしの品を贈呈!
■和体験
・甲冑試着
・和遊び(風車・お手玉・竹とんぼ・射的・型抜きなど)
・桜餅作り
■「湖山の宝」ビンゴ
?商い屋(物販所)でビンゴ紙を取得
?会場周辺にあるビンゴ番号張札の在りかを探索!
?上位ビンゴ達成者(先着8名程度)には豪華賞品を贈呈!
※あゆみ庵利用者限定のビンゴ番号があり、
利用者はビンゴが達成しやくなります。
さらに、桜餅無料引換券を贈呈!ぜひ、あゆみ庵へ
■振舞花見酒 ※桜で一杯、観桜席あります。
・本格やきいも焼酎「湖山」
・ブルーベリーリキュール「霞恋」
■商い屋
・和物・紅あずまチップス・霞ヶ浦フィッシュ&チップス・かすみがうらソーセージ
・鯉こく・焼きわかさぎ・佃煮・釜揚げ海老・竹の子ご飯・焼きそば など
■発表
・よさこいソーラン・お琴の演奏・居合
・ふるさと応援隊 ガウラーCショー ⇒ 13時?歩崎公園ビジターセンターにて
■市民モデル撮影会
思い出のワンショット!歩崎でモデルデビュー!!
写真は市ホームページで公開します。
【場所】あゆみ庵
●和装コスプレ大会も同時開催
由緒ある歩崎、和の風情漂うお城を拠点に交流を深めよう!
【会場】歩崎公園周辺
【受付】歩崎公園ビジターセンター(更衣室あり)
【料金】無料 ※資料館、水族館に入館する場合は入館料がかかります。
※注意事項
・露出度の高いコスプレは禁止ですのでご協力ください。
・長物の持ち込みは危険性のない物のみ可能です。
・金属製の鋭利な物でできた小道具及び護身具はご遠慮ください。
・ビデオカメラ(動画)の撮影はご遠慮ください。
・その他、当日はスタッフからの指示に従ってください。
・手荷物は歩崎公園ビジターセンター内のクロークでお預かりできますが、
貴重品は自分で管理して下さい。
紛失・盗難がありました際にも、当事務局では一切の責任を負いません。
・お城市内のイベントの為、お子様やご家族連れなど、
一般来場者の記念撮影は禁止しておりません。
・その他、当日はスタッフからの指示に従ってください。
◎お問合せ ⇒ 環境経済部観光商工課 TEL029-897-1111
開催日時: 2012年02月19日 07:55
カテゴリ:かすみがうら市, 市町村別, 特産品関連, イベント種別
美味多彩!「湖山の宝」おもてなしラリーキャンペーンのお知らせ
おもてなし料理の店で提供中の15種類のハンバーグ料理(定食・セット)を、もっとお得に楽しく食べ歩いていただくために、美味多彩!「湖山の宝」おもてなしラリーキャンペーンを実施します。どれもが地元食材を使ったオリジナルハンバーグです。
バラエティー豊かな各店自慢の味を、この機会に食べ尽くしてください。
◆キャンペーン期間 ≫ 平成23年9月16日(金)→ 平成24年2月19日(日)
◆プレミアムチケット販売 ≫ 平成23年9月7日(水)
※かすみがうら市観光商工課窓口(霞ヶ浦庁舎)、または当ホームページで販売します。
★プレミアムチケット購入特典1.15店舗のおもてなしハンバーグ料理の定食(セット)メニュー「15,000円相当」を「7,500円」分のチケットで食べられます。
2.15店舗のハンバーグ料理を食べ歩くおもてなしラリーに参加できます。
※おもてなしラリーとは、チケットを利用したお店の二次元コードを携帯電話で取得しながら食べ歩くシステムです。
☆ラリー特典1:コンプリートされた先着16名に「帆引き船模型」をプレゼント!
☆ラリー特典2:コンプリートされた先着50名に「湖山の宝」エコバックもプレゼント!
☆ラリー特典3:コンプリートされた方全員に携帯電話待受画像にもなる「湖山の宝」おもてなしラリーコンプリー
ト証明画像をプレゼント!
3.プレミアムチケットを2セット以上のご購入で1セットあたり500円割引(7,000円)でお買い求めいただけます。
【お問合せ先】
かすみがうら市環境経済部観光商工課
〒300-0192 茨城県かすみがうら市大和田562
TEL 029-897-1111(内線2523)
開催日時: 2012年02月17日 08:00
らくらく、船で行くイチゴ狩りとお買いものクルーズ
東庄「アイベリー」食べ放題と「水の郷さわら」お買い物ツアー参加者募集!
霞ヶ浦の大型観光客船・ホワイトアイリス号(88人乗り)を利用!!
実施日 平成24年2月17日(金)、2月24日(金)、3月2日(金)
参加費 6,980円
行き : 約2時間30分の船旅 土浦港ー霞ヶ浦ー横利根川ー利根川ー東庄船着場
帰り : 約2時間30分の船旅 東庄船着場ー利根川ー横利根川ー霞ヶ浦ー土浦港
申込み、お問い合わせ
株式会社ラクスマリーナ
300-0033 土浦市川口2-13-6
電話 029-822-2437
FAX 029-826-2839
開催日時: 2012年01月03日 19:07
来るお正月。歩崎のお城が賑わいます。
催事は、「和」の心が息づく「かすみがうらのお城市」。
和合の癒しに触れ、お健やかな新年をお迎えください。
【と き】平成24年1月3日 10時から15時
【ところ】郷土資料館(かすみがうら市坂1029)
【主 催】かすみがうらのお城市実行委員会
【内 容】☆着物で来場された方には素敵な特典をご用意!
■和体験
・甲冑試着
・和遊び(風車・お手玉・竹とんぼ作り・凧揚げ・射的など)
・餅つき&ならせ餅
・いちご大福作り
・野点
■振舞酒
・本格焼きいも焼酎「湖山」
・ブルーベリーリキュール「霞恋」
■新春初売り
・かすみがうらソーセージ・レンコン肉団子・鯉こく
・霞ヶ浦フィッシュ&チップス・佃煮・農産物・和物など
■発表
・獅子舞(太子囃子獅子舞保存会)
・居合(西尾師範)
・よさこいソーラン(なかよしスポーツクラブ)
※郷土資料館内では、特別展「水戸街道を行く」を開催しています。
◎お問合せ ⇒ 環境経済部観光商工課 TEL 029-897-1111
開催日時: 2011年05月03日 11:48
カテゴリ:かすみがうら市
災害復興チャリティーイベント『2011帆引き船フェスタ』を開催します!
東日本大震災において被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
震災後初めての大型連休となるゴールデンウィークの3日間にわたり、
観光帆引き船操業や地元物産品の販売、アトラクション披露など
地域に元気を与えるチャリティーイベントを企画しました。
このイベントを通じ義援金を募り、参加した皆さんの想いが災害復興支援の
一助となることを願います。
【と き】平成23年5月3日・4日・5日 10時-15時(雨天中止)
【ところ】歩崎公園(かすみがうら市坂地内)
【主 催】かすみがうら市観光協会・かすみがうら市社会福祉協議会
【内 容】
■観光帆引き船(3日・4日・5日/1日2回操業)※2艘操業
<1回目>...受付...10時15分-10時45分...園地
...出航...11時...志戸崎漁港
<2回目>...受付...11時15分-11時45分...園地
...出航...12時...志戸崎漁港
※操業時間は45分程度の予定です。
天候によっては、予定通り操業できない場合がありますので
予めご了承ください。
※操業当日の問合せは、歩崎公園ビジターセンター電話029-840-9850まで。
■物産販売(3日・4日・5日/10時-15時/園地)
※出店内容は日によって異なります。
<テントでの販売(予定)>
霞ヶ浦フィッシュ&チップス、カツ丼、焼そば、揚げ物、おこわ、佃煮、
もつ煮、そば、ロールケーキ、和風小物、ぬれせん(実演)、
野点(あゆみ庵)など
◎市ふるさと市民カードまたは「湖山の宝」巡りパスポートの提示で、
「湖山の宝」推奨品の霞ヶ浦フィッシュ&チップスが300円のところ
100円に!
<軽トラ市>
地元農産物を中心に販売し、売り切れ次第終了します。
何が販売されるかはお楽しみに!
■アトラクション(園地)
<3日>...10時10分-演奏(大正琴ひまわりの会)⇒
11時-アクション大道芸(双龍)⇒
12時-お囃子(稲壱會)⇒13時-ガウラーCショー⇒
13時30分-YOSAKOIソーラン(斬桐舞)⇒
14時20分-お囃子(稲壱會)
10時-15時...移動おもちゃ図書館「ひよっこ」
(市社会福祉協議会)
<4日>...13時-オペラ歌手 宮入玲子ショー(かすみがうら市ふるさと大使)⇒
13時30分-ガウラーCショー
10時-15時...スポーツレクリエーション
(KSCスポーツエンジョイクラブ)
<5日>...13時-津軽三味線井坂流家元 井坂斗絲幸社中ショー⇒
14時-ガウラーCショー
10時-15時...スポーツレクリエーション
(KSCスポーツエンジョイクラブ)
※会場(園地)に隣接する水族館や郷土資料館でも特別イベントを開催しています。
※来場者皆さまからお預かりした募金のほか、帆引き船操業と物販の一部収益金
は、災害復興の義援金として寄付させていただきます。
なお、募金箱は帆引き船受付所脇の市社会福祉協議会テント等に設置します。
◎お問合せ ⇒ かすみがうら市観光協会 電話029-897-1111
開催日時: 2011年03月13日 09:00
カテゴリ:かすみがうら市
水戸藩領内市町村の地場産品やそれらを活用した「わがまちの自慢料理」等を提供・販売します。
また、来場客の投票により、出展ブースで提供される料理の内で、最も美味である「味な料理」を決定する料理コンテストを実施します。
かすみがうら市からは、『霞ヶ浦フィッシュ&チップス』がエントリーします。霞ヶ浦で捕れる「ナマズ」、「レンコン」を揚げて合わせて提供する英国式ファーストフードです。ナマズは"ジューシー"で、レンコンは"パリッパリッ"やみつきになります。
どうぞ、皆様のお越しをお待ちしております。
◇日程 平成23年3月13日(日)
午前9時30分から午後3時まで
※雨天決行
◇会場 水戸芸術館広場
茨城県水戸市五軒町1?6?8
◇主催 水戸藩!味な城下町まつり実行委員会
(事務局:水戸市産業経済部観光課)
TEL:029ー232ー9189
開催日時: 2010年12月18日 15:30
12月は帆引き船の特別企画が目白押しです。
まずは、人気イベントとして定着した「冬の帆引き船撮影会」です。
通常操業期間より空気が一層澄み渡った湖上で、
朝 -朝陽と帆引き船- ・ 昼 -筑波山と帆引き船- ・ 夕 -夕景の富士山と帆引き船-
それぞれの素晴らしい情景をお楽しみいただけます。
さらに、霞ヶ浦帆引き船まつり実行委員会の活動10周年を記念して今年新に企画したのが、「月夜の帆引き船」ライトアップ鑑賞会」です。
黄昏時から出航し、日没後にライトアップされる帆引き船が放つ新しい光景をお楽しみいただけます。
特別企画は、今年の帆引き船を見納めできる操業です。
朝・昼・夕・夜ごとに色変わりする美観とその壮大な情景は、
パワースポットとしても注目集めること必至です。
予約は、冬の帆引き船撮影会、月夜の帆引き船ライトアップ鑑賞会ともに、
12月1日(水)から開始しますので、お早めにお願いします。
≪冬の帆引き船撮影会≫
■期 日 12月11日(土)・12日(日)【2日間】
■受付場所 ラクスマリーナ(土浦市川口2-13-6)
■時 間 ▼11日(土)
Aコース...AM5:30受付 ≫ AM6:00出航
Bコース...PM1:30受付 ≫ PM2:00出航
Cコース...PM3:00受付 ≫ PM3:30出航
▼12日(日)
Dコース...AM5:30受付 ≫ AM6:00出航
Eコース...PM1:30受付 ≫ PM2:00出航
Fコース...PM3:00受付 ≫ PM3:30出航
■乗船料金 大人 2,000円 / 小人 1,000円/ 未就学児無料
■乗 船 ホワイトアイリス号
■乗船定員 80人
※天候等によっては、予定した時間に出航できない場合や、筑波山・富士山が見えないこともありますので、予めご了承ください。
※当日のお問い合わせは、ラクスマリーナ(Tel029-822-2437)までお願いします。
≪「月夜の帆引き船」ライトアップ鑑賞会≫「優艶なる帆引き船 -黄昏と日没からの光彩-」
■期 日 12月18日(土) ※荒天時は翌日に順延
■受付場所 歩崎公園自由広場(かすみがうら市坂地内)
■受付時間 PM3:30 ≫ PM4:00
■出航時間 PM4:30予定
■乗船料金 2,500円 ※未就学児の乗船はご遠慮いただきます。
■乗 船 漁船
■乗船定員 60人
※黄昏時に出航し、日没後にライトアップして操業するため、状況によっては出航時間を変更する場合があります。
※当日のお問い合わせは、歩崎公園ビジターセンター(Tel029-840-9850)までお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■「冬の帆引き船撮影会」「月夜の帆引き船ライトアップ鑑賞会」予約
霞ヶ浦帆引き船まつり実行委員会事務局(観光商工課内)
受付:平日AM8:30-PM5:15
TEL 029-897-1111 FAX 029-897-1243
〒300-0192 茨城県かすみがうら市大和田562