更新情報サイトマップ運営方針


利根川舟運ブログ

カテゴリ印西市

投稿日時: 2009年10月14日 15:01

カテゴリ:印西市

いんざいぶらり川めぐりとコスモス畑&歴博体験ツアー!!

平成21年10月3日(土)取手市民(38名)の方を対象として、イベントを開催しました。

当日は、雨が降ったり、止んだりの天気でした。
まずは、ぶらり川めぐり。

1.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像 3.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像 2.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

木下駅南骨董市。

4.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

コスモスの丘のコスモス畑。雨のため、車窓から。

佐倉市の鹿島園で、うな重。 

5.jpgのサムネール画像

佐倉市の国立歴史民俗博物館。

6.jpg

8.jpgのサムネール画像7.jpg

生憎の雨にも関わらず、アンケート結果では、満足度が高かったので、一安心ですが、
天候がよければ、もっと楽しんでいただけたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿日時: 2009年07月06日 15:51

カテゴリ:印西市, 市町村別

いんざいぶらり川めぐりと房総のむら体験ツアー!

平成21年7月4日(土) 印西市内及び栄町を巡るツアーを行いました。

当日は昨日まで降り続いた雨が心配されましたが、快晴!イベント日和となりました。

42名の方々に参加いただき、ツアーが始まりました。

まずは、ぶらり川めぐり  NPO法人いんざい水の郷ネットワークの船を2艘貸切で乗船しました。
1.jpg

木下駅南骨董市 毎月第一土曜日に実施され、毎回2,000人ほどのお客さんで賑わいます。
kottouichi.jpg

続いて、武蔵屋さんをまわりました。こちらは、江戸時代、旅籠だった店舗で、現在はまちかど博物館として、イベント時に開放されています。
DSC01885.JPG

こちらは、吉岡まちかど博物館です。江戸時代問屋だったところです。
DSC01911.JPG

皆さんおまちかねの昼食です。老舗銚子屋さんでうなぎをいただきました。
unagi.jpg

本日の最終スポット、房総のむらです。広い敷地のなかを2時間ほどの時間で、おのおのまわりました。日差しが強く、皆さんカキ氷を食べていたようです。
DSC01912.JPG
IMG_0675.JPG

次回は10月にイベントを行う予定です。


ブログ検索

カテゴリ別